こんにちは。

宮城の結婚相談所。『家族団らんをここから始めよう‼️』Mariage・Salon 縁のカウンセラー、高校時代の彼と結婚歴33年目を迎えた石川由夏です。

今日は、結婚に対する意識について甘口&辛口の両面で話を進めてみたいと思います。「婚活/結婚に対する意識〜リアルな視点〜」

このブログを読んでいる方は、現在進行形で婚活をしている方、そして婚活してみようかなぁ?と思っている方なのではないでしょうか。自分自身「結婚したい!」と思って婚活してるけど、ふと立ち止まって考えることはありませんか?「私、本当に結婚したいのかな?」とか、「結婚したら、本当に幸せになれる?」とか…。

結婚って、夢みたいに素敵な部分もあれば、現実的に向き合わなきゃいけない部分もある。頭の中ではわかっているつもりなんです…でも、モヤモヤしちゃう部分も多いはず。

そこで今日は、結婚歴30年オーバーの私が、甘口(結婚って素敵!)と辛口(現実はこうだよ) の両方の視点で語っていきますよ。

甘口編:結婚は、人生に彩りをくれるも

 

① ひとりじゃない安心感

仕事で疲れた日も、落ち込んだ日も、病気でしんどい時も、家に帰れば「おかえり」と迎えてくれる人がいる。しんどいときに「大丈夫?」って言ってくれる相手がいるって、想像以上に心強い‼️反対に嬉しい事があった時も、「聞いて〜!」って直ぐに一緒に喜んでくれる相手がいる事も、美味しいご飯を食べたり、面白いドラマを見たり、何気ない日常の瞬間を一緒に楽しめるって幸せ感じるよ❤️私的には、何も喋らないでいても、気を使わずにいられるって意外と幸せ❤️

② 未来を一緒に作れる楽しさ

①にも共通するんだけど、結婚してから、二人で一緒に旅行したり、お家時間を楽しんだり、記念日をお祝いしたり、将来のプランを考えたり…「二人で一緒に作る未来」があるって、すごくワクワクする「一人じゃ出来ない事」を一緒に経験出来るのが結婚の醍醐味。お相手の実家に行く事だって始めは緊張するけど、コレも一人じゃ経験出来ないこと。ふとした瞬間に「あー、結婚して良かったなぁ」って思う事が増えていくんだよね。イベントだけではなく、日々の生活が積み重なってるって感覚に近いかな?

③ 自分が変わるきっかけになる

恋愛と違って、結婚はもっと深い関係。相手とすり合わせる機会が増える。相手と向き合うことで、「自分ってこういう人間なんだ」って気づくこともある。今まで気づかなかった自分の一面を知ったり、「私ってこうされると嫌なんだ」「こうして貰うととっても嬉しいんだ」って、新しい価値観を知るきっかけにもなるのも、面白かったりする。私事ですけど…私は掃除に関しては大雑把なのに、テーブルのコップやちょっとした荷物・手紙類が気になっちゃうタイプって結婚してから気づいた事(笑)

辛口編:結婚は現実との向き合いでもある

① 結婚=幸せ確定、ではない

「結婚したら絶対幸せ!」って思ってまいませんか?実際は、相手との価値観の違いを受け入れたり、ぶつかったり、時には喧嘩することもある。自分が描いていた理想とは違う事もあります。生活ですから…現実が見えちゃうんです。『幸せ』って何なのでしょう?それも含めて「結婚=自動的に幸せ」じゃなくて、「二人で幸せを作っていく」ものなんです。そう!幸せにして貰うって私的に解釈すると…お相手の方を幸せにする事で自分も幸せになるって感じです❤️

② 100%理想の人は…いないかも?って言うか、いない!

「優しくて、仕事もできて、家事も手伝ってくれて、話も面白くて…」って、完璧な人を探してない?現実は、100点満点の人はいない!例え65点でも、「一緒にいて落ち着く」「価値観が合う」「安心感がある」っていうのが、実はすごく大事だったりします。先日成婚退会をした方の話ですが、「一緒に居ても嫌じゃなかった」が真剣交際に進む時のきっかけだったんです。気になるところが無いってコレからの長い生活を考えると重要なポイントかも⁉️気になる事があっても受け入れる事が出来るも、重要なポイント。絶対「えっ‼️」って思う事が出てくる。

③ 結婚=努力と調整の連続

恋愛のときはドキドキして楽しい事だけクローズアップされるけど、結婚すると途端に日常って言うか生活になる。それの伴って例えば、洗濯物の干し方、食事の好み、ご飯の食べ方、お金の使い方、リビングでの寛ぎ方、お風呂の入り方などなど…ちょっとした小さなことでも、「え、そうなの?」って思うことは絶対にある‼️本当にあるからね(笑)私にテーブルにコップみたいに…一番大事なのは、「お互い歩み寄れるかどうか」ってこと!「自分の当たり前は、相手の当たり前じゃ無い」コレを受け入れる覚悟は必要かも知れないですね。私達夫婦もお互い受け入れてるなぁって、33年目の私はコレ本当に実感します‼️

じゃあどうする??… 結局、大事なのは「自分の意識」

婚活をする上で大切なのは、甘口な夢だけを見すぎるのも、辛口な現実に怯えすぎるのもNG🆖 因みにどっちも現実ですから!

大事なのは、「自分はどんな結婚がしたいのか」をしっかり考えること!って言うか大人同士が生活をするって考えた時って言う方が良いのかな?

結婚してどんな未来を作りたい? 

   結婚🟰ゴールではなく単なるスタート▶️

                           新しい家族を作る二人の共同生活が始まるんです。

理想と現実のバランス、ちゃんと取れてる?

   理想は大事!でも現実が見えないと迷子になっちゃう。生活は、現実!

   ノーメイクで過ごすし、オナラも出ちゃうかも知れない。

「この人となら…」って思える相手を探せてる?

   結婚生活、お互いの現実を受け入れられること大事‼️本当に大事❤️

婚活は、文字通り結婚をするための活動です。期限を決めるのはもちろん大切ですが、焦るものじゃなくて「自分自身を知る時間」でもあると思うんです。結婚生活に対する意識は、時に甘くなったり、時に辛口の厳しいものになったり、日々変化してしまうものです。でもそれで良いと思うのです。だって結婚生活だって日々変化して、甘い時もあれば厳しい時もあるんですから。あなたの今までの経験が未来への大切なヒントになるかも知れません。自分自身に正直にそして前向きに、素直な未来を描いてくださいね。

私達『 Mariage・Salon  縁』では、皆様の結婚を応援します。「家族団らん」をここから始めてみませんか?あなたにとって、本当に幸せになれる結婚ができますように!

本日も最後まで読んでくれて、本当にありがとうございます♪♪