\ 婚活スタートの第一歩 /

【10大特典付き】公式LINE登録キャンペーン実施中!
今だけ無料でプレゼント中!
– 婚活成功テンプレ・チェックリスト・会話術・自己紹介文など、すぐ使える10大ツール –


▶ 今すぐ特典を受け取る(タップで登録!)


\ この記事とあわせて読まれてます /
【人気記事TOP5】もっと婚活を深く学ぶ!

 

〜“自分らしい婚活”を形にするステップ〜

「恋愛のクセにも気づいたし、自分に合う相性も、なんとなく見えてきた」

そんな風に感じているあなたへ。

ここまで本当によく頑張ってきましたよね。

過去の恋愛を振り返ったり、自分の思い込みに気づいたり——

内面と真剣に向き合ってきたあなたは、もう“考え方”の準備は十分。

でも、「じゃあ、どうやって動けばいいの?」と、

次の一歩で立ち止まってしまう方も多いんです。

だからこそ、今回は“実践編”。

こんにちは。Mariage.Salon 縁 奈島みやです。

理想の相手と出会うために、今日からできる3つの行動ステップをお伝えします。

あなたらしく動けるようになるヒント、ぜひ受け取ってください。

STEP1:「とりあえず会ってみる」を増やしてみる

婚活が長引く人の多くに共通するのは、「条件や直感で、会う前に切ってしまう」こと。

もちろん、最低限の基準は大事。でも、それだけで判断してしまうと——

“本当に相性のいい人”を見逃してしまうことがあるんです。

なぜなら、相性って「一緒に過ごしてみないとわからない」ものだから。

たとえば、「プロフィールではピンとこなかったけど、会ってみたら笑顔が素敵で、自然に会話が弾んだ」なんてことも。

実際に成婚された方の中には、

「3回目のデートでようやく“居心地の良さ”に気づいた」という方もいます。

大事なのは、自分の思い込みを1回横に置いて、“会ってみる勇気”を持つこと。

会うこと=好きになること、ではありません。

“知ってみること”からすべてが始まります。

 

STEP2:「恋愛フィルター」を外して話してみる

婚活中の出会いって、つい「好きになれるかどうか」で相手を見てしまいがち。

でも、そのフィルターが実は、相性のいい人をブロックしていることもあるんです。

たとえば——

「ときめきはないけど、なぜか安心できる」

「話し方やペースが自分に合ってて、気をつかわない」

こういう感覚って、“恋愛のドキドキ”とは違うけれど、

結婚生活に必要な“土台”だったりします。

だからこそ、一度「恋愛フィルター」を外して、

友達に接するような感覚で話してみることをおすすめします。

無理に好かれようとせず、素の自分を出して話してみると、

相手の本当の人柄が見えてくるし、何より自分もラクになれる。

そうやって自然体で話せた相手は、

あなたにとって「本当に相性がいい人」かもしれません。

 

STEP3:自分の気持ちを“ちゃんと観察”する習慣

お見合いやデートが終わったあと、こんな気持ちになることはありませんか?

「うーん、なんか違ったかも」

「いい人なんだけど、決め手に欠ける」

でもそれ、本当に“相手が合わなかった”から?

実は、自分の中の「思い込み」や「理想の形」と比べすぎて、

感覚をスルーしてしまっていることもあるんです。

だから大切なのは、デートのあとに“自分の気持ち”を観察すること。

こんな3つの質問で、簡単にセルフチェックしてみてください。

  1. 一緒にいて疲れた?それとも楽だった?
  2. 会話のテンポや価値観に違和感はあった?
  3. また会いたいと思える?理由は?

ポイントは、「好きになれるか」じゃなくて、

「自分がどう感じたか」をちゃんとキャッチすること。

思考じゃなく、“感覚”にフォーカスすることで、

自分にとっての「心地よさ」や「安心感」が見えてきます。

最後に

動きながら、自分をもっと知っていこう

婚活って、じつは“出会いの場”であると同時に、

「自分を知る場所」でもあると思うんです。

考えて、気づいて、向き合って、動いて——

その繰り返しの中で、少しずつ「自分らしい婚活」が見えてくる。

だから今、あなたが感じている「ちょっと不安」「どう進めばいい?」という気持ちも、

すべてが前に進むサインです。

一歩ずつで大丈夫。

ちゃんと歩いているから、ちゃんと近づいていける。

「この人といるときの自分、好きかも」

そんな出会いが、きっと待っています。

あなたの婚活が、“心から安心できる人”と出会うための時間になりますように。

 

\ 婚活スタートの第一歩 /

【10大特典付き】
公式LINE登録キャンペーン実施中!


▶ 今すぐ特典を受け取る(タップで登録!)